初診の方へ

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。
- マイナンバーカードまたは健康保険証
また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。
- 紹介状
- 他の医療機関での検査結果
- お薬手帳
- 各種医療証
ご予約について
ご注意事項
- 初診および月初めの受診時には、必ず健康保険証をお持ちください。
- 健康保険証に変更があった場合(住所、勤務先など)は速やかにお知らせください。
- 診察券はご来院のたびに受付にご提出ください。
その他掲示事項
明細書発行体制加算
当院では、医療の透明化ならびに情報提供の観点から、個別の診療報酬が分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。
医療情報取得加算
当院では、初診・再診に医療情報加算を算定しております。
オンライン資格確認を導入している保険医療機関において、初再診時に保険情報・診療情報を活用して質の高い診療を実施する体制を評価するものと位置づけられています。
医療DX推進体制整備加算
医療DXは、医療の現場のおいてデジタル技術を活用することで、医療の効率や質を向上させることを目的としています。
当院では、オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、また、電子処方箋及び電子カルテ共有サービスを導入し、質の高い医療の提供を行う診療体制の構築を目指しています。
外来後発医薬品使用体制加算
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の仕様に積極的に取り組んでいます。
医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方などに関して適切に対応ができる体制を整備しています。
医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があります。変更する場合には受診された方に十分に説明いたします。
一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が供給しやすくなります。